ブログ運営・方針

らくぶろ

2023年1月ガジェット・家電ブログ実践・結果報告♪(アマアド・らくぶろ!成果報告)

今後の幸先を占う大事な2023年1月の成果報告です。時間がなさすぎるので前置きなし(笑それでは、見ていきましょう(*´ω`*)♪
アドセンス

2021年10月ガジェット・家電ブログ実践・結果報告♪

2021年10月ガジェット・家電ブログの実践・結果報告です♪先月(10月)は、テレワークから出勤スタイルに戻ったこともあり、作業時間の捻出にかなり苦労しました><;また、新規にアドセンスサイトを立ちあげるべく、2ブログの追加審査を申請。したものの・・・落ちまくり^^;合格要素が足りていない可能性があるので、不足がないかチェックしつつ、改めて審査に出したいと思います!それでは、先月(10月)分の報酬を確認していきましょう♪
アマアド

2021年9月ガジェット・家電ブログ実践・結果報告♪

2021年9月ガジェット・家電ブログの実践・結果報告です♪先月(9月)は、テレワーク主体ということもあり、また休日を有効活用して記事をアップできたと感じた月でした。もっとも、9月にアップした記事がこれからどのように動いてくれるかは未知数です。ちょっとアドセンス系記事を大目にしたので、目に見える成果は3ヶ月後くらい、つまり年末になると思われます(長いなぁ(;´・ω・))というわけで、今月の結果を見ていきましょう♪
アマアド

2021年6月アマアド実践・結果報告♪

2021年6月アマアド実践・結果報告です♪今まで一番頑張った月となりました。というのも、転職先が決まってしまいまして(あんま嬉しくない”笑)仕事がフルタイムで入ってくるので、スキマ時間と週末(不動産業なので休みは平日ですが^^;)に取れるまとまった時間を使ってブログを育てていきたいと思います♪それでは、6月の実践結果がこちらです♪
アドセンス

2021年5月アマアド実践・結果報告♪とちょっと書いたキーワード暴露

サボりにサボった3月と4月・・・その結果、4月は12万円台に減収してしまいました。(3月は13万円台)4月なんて、PC・ガジェット系に4記事投入(全て外注さん”笑)、家電系ブログに同じく4記事の投入・・・ほぼ週一ペースですね^^;そのため、増収につながる記事はなく減収へと転じました。4月って何してたんだろ・・・(汗これはマズいと4月の反省を活かして5月は頑張りましたよ(*´ω`*)GW特需、さらに『アマゾンタイムセール祭り』の開催により報酬がググ―――ン!!と伸びた月になりました(*´ω`*)♪
ブログ運営・方針

ブログ運営の目的は何?稼ぐため?それとも趣味?

SNSのブロガー仲間さんたちを見ていると凄く綺麗なブログや凄くしっかりまとめた記事を書かれたブログを拝見します。私が作るサイトなんかと違ってクオリティが素晴らしいんですよ~♪でも、稼げてないという方が圧倒的に多い。。。単純にブログで稼げていない方のほうが多いのは周知の事実ですが、稼げる方と稼げない方の違いって何なんでしょうね?というわけで、そもそも何のためにブログ運営をしているのか。それは稼ぐためなのか、それとも趣味のブログなのか。もっというと、自分はそのブログを通してどのような結果を得たいのかをはっきりさせる必要があります。今回は今一度、ご自身の目標を見直していただきたいなと思って一つ一つの方向性を出させていただきました。