私の師匠である澪さんが『らくぶろ!』という教材を販売されました。
今回、『らくぶろ!』式で月10万円を突破したトシが、『らくぶろ!』の勘所をレビューします。
また、『らくぶろ!』と『アマアド』って似てるけどどこが違うのか?
初心者はどっちを買うべきなのか?
この点についてもレビューしていくので最後までお付き合い下さいませ(*´ω`*)ゞ
⇒トシ特典付き「らくぶろ!」ページはコチラ♪
『らくぶろ!』の簡単な概要
『らくぶろ!』について簡単な概要を説明します♪
『らくぶろ!』は商標キーワードを中心にブログアフィリエイト初心者が月1万円、5~10万円目指すための参考書的な教材です。
ポイントは「商標キーワード」を攻めるところ。
私の報酬推移は、初月から3ヶ月間で月収2万⇒6万円⇒4万円でした。
これはスピード的には早かったんですね^^;
その後、5ヶ月目で月10万円を突破(*´ω`*)♪
この間、ひたすら商標キーワードを攻めて攻めて攻めまくった期間でした♪
なので、『らくぶろ!』で月10万円は全然目指せる範囲です。
超がつく初心者時代に読みたかった一冊
今回、澪さんがリリースされた「らくぶろ!」ですが、どうやら澪さんの元に「こんな私でもできますか?」的な質問がかなり来ているそうです^^;
その気持ち分かりますよ。
私なんて14年間「こんな私でもできますか?」状態でGPSが狂ったように突っ走ってきましたもん(笑
その結果が、14年間稼げないブロガーだったんです。
でね、「らくぶろ!」の最大の特徴は「超超超初心者向き」の教材なところにあります(それだけ澪さんが苦労して作成されたということでもあります^^;)。
・ワードプレスの立ち上げ方
・サーバー、ドメインの契約方法
こんな感じで初心者さんにとって、とっつきにくい箇所まで教材内でサポートしてくれています。
じゃ、稼げない中級者(ノウハウは知ってるけど稼げてない方)にとっては物足りない内容なのではないか?
という点についてですが、「らくぶろ!」式のノウハウのみで、私は月10万円突破しています。
さて、この10万円突破という事実を見て果たして「物足りない内容」と思えるでしょうか。
ノウハウの中身まで踏み込むことができないので、抽象的な言い回しになって申し訳ないのですが、月10万円以上稼げるポテンシャルを持った教材であることは間違いありません。
でね、稼げない初心者時代だった私自身に、この「らくぶろ!」をおすすめしたいんです。
そんなの無理って分かってるんだけど、もしそれができたら、もっと早くブログアフィリの迷路から抜け出せていたから。
「らくぶろ!」も「アマアド」もやることは基本一緒です。
↓
■キーワード選定(「らくぶろ!」なら基本不要)
↓
■ライバルチェック
↓
■見出し作成
↓
■本文作成
大体こんな感じです^^
でね、「らくぶろ!」には商品選定の基準や記事の書き方がこれでもか!!
ってくらい丁寧に書かれてあって、サンプル記事まで読めるようになっています。
このサンプル記事、私が今でも実践している内容と結構被るんですよね^^;
つまり、上位表示させやすい構成になっていて、かつ読者(検索者)が読みやすい構成になっているということです。
ただ、一点注意して頂きたいのが、サンプル記事内で紹介されている製品をそのまま真似して書かないでくださいね^^;
構成だけお借りして別の製品で書きましょう。
というのも、サンプル記事の製品は現在、ライバルがかなり多くなっているので、同ジャンルの別製品か別ジャンルで同一構成の内容にした方が無難です。
この辺は、私のサポートを通してお伝えすることも可能ですので、トシより「らくぶろ!」をご購入下さった方は随時ご相談に乗らせて頂きます^^
結局、言いたいことというのは
「こんな私でもできますか?」⇒「できますよ!」
ということ。
まずは、ご自身で作り出してしまっているメンタルロックを解除しましょう^^ゞ
『らくぶろ!』と『アマアド』の違い
『らくぶろ!』は、販売者の澪さんが『アマアド』のサポートをしていく中で気付いたエッセンスを凝縮した教材です。
『アマアド』でも商標キーワードを攻めるという手法が載っているのですが、それだけでなく、中級者向きのお悩みキーワードを攻めるといった方法も記載されています。
ですが、そこまで使いこなすことが出来ず、結局諦めてしまう方がいます。
であれば、最初から商標キーワード(製品名+レビューなど)だけで攻めてあげれば成功確率が上がるのではないか?
この点は、私も思っていて、私自身現在も商標キーワード攻めを徹底しています^^
でね、『らくぶろ!』と『アマアド』ってコンセプトというか、ノウハウが若干似ているところがあるんです。
それは、澪さん自身が『アマアド』を通して『らくぶろ!』を作ったからです。
じゃ、『アマアド』と『らくぶろ!』の決定的な違いは何かというと、受験勉強に例えると
『らくぶろ!』=参考書・予備校本(手順書)
という違いがあります。
まず、教科書というニュアンスについてですが、教科書は大雑把に公式などが書いてある半面、細かい解法などは余り掲載されていません。
対して、参考書や予備校本と言われるものは解法を細かく書いてあって、分かりやすさ重視になっています。
澪さん自身が「『らくぶろ!』は手順書」と仰っているんですが、まさにその通りなんです。
まず、これをやりましょう。次にこれをやりましょう。記事はこう書きましょう。タイトルはこう付けましょう。
こんな感じで手取り足取り教材自体が教えてくれる、そんなバイブル的な教材が『らくぶろ!』です。
なので、『アマアド』で躓いている方でも手を止めることなく実践できるところが『らくぶろ!』のメリットになります♪
ブログの開設から丁寧に説明されているので、本当に初心者さんは『アマアド』より『らくぶろ!』で稼ぐ型を身につけた方が良いです。
『らくぶろ!』の実践結果(初月3ヶ月の生データを公開)
私自身はアマアドを実践してきたのですが、その実、やってきたことは『らくぶろ!』そのものでした。
そこで、アマアドの実践結果を掲載しますが、実質『らくぶろ!』の実践結果でもあります。
【実践1ヶ月目】2020年9月
2020年9月から2021年1月までのアクセス推移
実践初月から月収10万円を達成した1月までのアクセス推移に注目して頂きたいのですが、最初の2ヶ月程はそこまでアクセスが見込めません。
これはGoogleにまだ認識されていない、もしくは認識されているけどブログとしての評価が低いために上位表示し損ねている状態です。
これは継続していくことで改善されていくので、正常なアクセス推移といって良いですね^^
なので、最初の3ヶ月くらいはアクセスがなくてもクヨクヨせず頑張りましょう!
Amazonアソシエイト9月分(実践初月)
【実践2ヶ月目】2020年10月
Amazonアソシエイト10月分(実践2ヶ月目)
もしもアフィリエイト10月分
【実践3ヶ月目】2020年11月
Amazonアソシエイト11月分(実践3ヶ月目)
もしもアフィリエイト11月分
【実践5ヶ月目】2021年1月
1月は、これ以外にアドセンス報酬が約16,900円あったので、合計で10万円を超えた月でした。
この時は凄く嬉しくて飛んで喜んだものです(*´ω`*)♪
やっぱり、自分で稼ぐというのは会社員として給料をもらうのとは別の、格別な嬉しさがあります♪
是非、一緒に稼げる体験をしていただきたいなと思ってます(*´ω`*)ゞ
ちなみに、2023年1月の最新版Amazonの報酬画面がこちら♪
10万円というのは、最初は途方もなく遠い報酬だと感じられるかもしれません。
ですが、1年というスパンで正しく実践していくと、案外目指せる領域です♪
『らくぶろ!』トシ特典のご案内
ここからは『らくぶろ!』のトシ特典のご案内です。
現状はこれしかつけませんよ~という意味での特典でして、今後追加する可能性もあります。
【特典1】プロブロガー、トシのスカイプコンサル
私、こう見えてもブログで上場企業と提携関係にあるんです(*‘ω‘ *)ゞ
そんなプロブロガートシが、なんでもご質問にお答えるするスカイプコンサル1時間分をお付けします♪
過去には、スカイプコンサル指導後、すぐに初報酬を獲得。
その後、月収1万円も突破した受講生さんもいました。
先日は、某ブログ塾生さんをサポートさせて頂いたんですが、「年間数十万円するコースで習ったことより、トシさんとのたったの2時間のスカイプの方が濃くて勉強になりました!」というご感想もいただけました。
何れはコンサルそのものを有料化する可能性もありますが、現状はとにかく初心者さんをサポートしてあげたい!
その一心でつけている特典です。
スカイプコンサルは私のキャパを超えそうになった段階で突然削除する可能性もあるので、その点はご了承くださいね^^;
気になるなと思ったらお早めにお申込み下さい(*´ω`*)ゞ
【特典2】今でも現役ブロガーのトシ記事添削3本!
私は情報発信もしていますが、現在もブロガーとして活動しています。
そんな私からささやかな特典として、記事添削3本をつけさせていただきます。
本当は5本くらいお付けしたかったのですが・・・
1本1本丁寧にやっていて、場合によっては3時間ほどかけて添削をかけることもあるため、本数を絞らせて頂きました。
その代わり、1本1本を丁寧に、そして確実に知識・経験を吸収して頂きたいと思っております。
こちらも私のキャパを超えそうになったら一時的に停止する可能性があるので、その点ご了承ください。
今後の特典について
『らくぶろ!』は特典がいらないほどに教材内容が充実しています。
だから、特典をつけにくいんですね^^;
でも、やっていく内に「こういう特典があったらなぁ」と思うことは出てくるはずです。
そういった部分をフォローする特典をお付けしていきたいと思いますので、今後にご期待下さい♪
⇒トシ特典付き「らくぶろ!」ページはコチラ♪
特典の配布方法
特典の配布方法はインフォカートの購入者画面かzip形式でDLできるようにしてありますので、そちらをご確認下さい。
その他、『アマアド』と『らくぶろ!』についてご不明点があればお気軽にお問合せ下さい♪
『らくぶろ!』レビューと評判♪『らくぶろ!』式で月10万を突破したトシの『らくぶろ!』レビュー♪まとめ
澪さんにはリアルでもお会いしたことがあるのですが、とてもエネルギッシュな印象の方でした。
それでいて思いやりや気遣いの出来る素晴らしい女性で、男性の私でも憧れてしまいました(笑
澪さんのサポート生は600名を超えるとのことで、その中から見えてきたことを体型化したのが今回の『らくぶろ!』です。
私自身、月収10万円まで『らくぶろ!』方式を徹底していったので、サポートに関してはお力になれますよ^^ゞ
⇒トシ特典付き「らくぶろ!」ページはコチラ♪
ご購入時に下記の画像のように「トシ特典のご案内」と書いてあるかご確認下さい。
もし、これがないとトシから購入したことにならず特典のお渡しができません。
それでは、ご検討のほど、よろしくお願いします^^ゞ