また緊急事態宣言が一部地域で発令されました。
私のジャンルにとっては追い風になるのですが、いまいち喜べない^^;
市場の反応は分かりやすくて、まん延防止が大阪に発令されたあたりから、売上が一気に上がりました。
とはいえ、実は、4月はサボりの1か月でもあったので報酬がどのように推移しているのか、これから調べながら、この記事を書きますのでハラハラしております(笑
現状維持で10万円超えてたら良いなぁ・・・。
さて、2021年4月のアマアドの成果を見てみましょう♪
2021年4月アマアド実践・結果報告♪
【もしもアフィリエイト】
もしも:14,461円
【アドセンス】
アドセンス:約26,600円
【アマゾン】
アマゾン:85,186円
合計:約126,247円
んー、さぼった割には稼いでくれましたが、3月が13万円だったので減収となりました。
今回、アマゾンだけで返品が6件あり、これがどれもMAX1,000円報酬のものばかりだったんです(´Д⊂ヽ
なので、返品がなければ13万円いけたかなという印象。
でも返品はしょうがないですよね(´Д⊂ヽ
ともあれ、当面の目標である15万円には程遠いなぁという感じですね。
15万円超えたら、3万円の東プレのキーボードを自分に買ってあげるのですが、もうしばらくかかりそうです(汗
5月のアマアドブログの方針
実は今年のアマゾンプライムデーは6月に行われるという発表がありました♪
海外のプライムデーの話だったのですが、仮に東京五輪が7月に開催されると配送遅延や、そもそもユーザーが五輪中継ばかり見てアマゾンに見向きもしてくれなくなるのでは?
なんて憶測もあるのでしょう。
五輪の影響で売上定価、配送遅延という事態は避けたいことから6月に前倒ししてプライムデーを実施するとのこと。
おそらく日本でも同時開催かと思いますので、これからアマアドを実践される方は、このプライムデーに向けて記事作りをしていくと良いですね。
というわけで、私もプライムデーでたくさん売れるように、プライムデーにアップされそうな商品を中心に外注化、記事投稿をして準備をしておきたいと思います♪
また、先月発注していたASP案件の記事も上がってきました。
競合の強さが良く分からないという状況なので、取り合えず上がってきた記事を投稿して様子をみてみたいと思います♪
ただ、今月は転職活動に伴う面接がめっちゃ入りそうなのと、もしかしたら転職先が決まってしまうかもしれない(嬉しそうじゃないよね”笑)ということから作業量はガクンと落ちてしまいます。
あるプロジェクトにも参加することが決まったので、そちらにも時間を取られ、さらに来月・再来月受ける資格試験の勉強もしておかなければなりません。
さらにさらに・・・パソコン転売のGBAにも入りましたし、私何人必要?って状況です(笑
なので、アマアドの報酬はある程度安定稼げてますので、なるべく負荷の小さい形でアマアドを実践しつつ、余力を他のものに振り分けていきたいと思います(*´ω`*)
ここからは、メルマガのご紹介です(*´ω`*)♪
現在実践しているアフィリの具体的な方法をメルマガで垂れ流しております(汗
いつ、垂れ流している内容を制限するとも限らないので興味があったら登録してくださいね(*´ω`*)ゞ
