アマアドに関してHさんよりご質問を頂戴しましたので許可を頂いたうえ、引用させていただきました。
アマアドの購入に踏み切れない方で、下記の質問のようなお悩みを抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。
■質問:書きたくないことを書くのは苦痛じゃない?
■質問:楽天メインに利用してるけど、楽天アフィリじゃダメ?
■質問:アマゾンも楽天も書き方は一緒?
以上3点について質問と回答を交えながら、こちらでも答えさせていただきますね(*´ω`*)ゞ
アマアドに関して頂いたご質問
トシさん、はじめまして!突然DM送りつけてすみません。
実はトシさんのアマゾンアフィリのサイトを何度も見ていて、すごく興味がありお話をお聞きしたくてメッセージしてしまいました。
…中略…
時間がかかることもよく分かっています。ただ、一点心配なのが、あまりにも苦痛じゃないかなぁということです。
自分の書きたいことを書くのではないので、楽しくはないかもしれないとは思っていますが、あまりにも苦痛だと仕事していた方がましなので…。とりあえず調べたりすることは好きです。
トシさんのサイトに共感をもっていて、ほぼやりたいなと思ってはいるのですが、アマアドを実践されている方のサイトの情報がなくて。
当然簡単ではないと思うけど、特定ジャンルの商品紹介が並んでる感じなんでしょうか?
厚かましくDMしてしまいすみません。もしお返事いただけると泣いて喜びます。よろしくお願いします。
トシさんのサイトもそうですが、今回のトシさんのお話はとても現実味のあるお話で、リアルに想像できて真実味があります。ツイッターの中では、なんとなく話は分かるけど具体的にイメージできない話がたくさんで…号泣
アマアドサイトのイメージもなんとなく分かりました!一つの商品の紹介でボリュームが書けるかちょっと心配ですが・・・
ちなみにアマアドの教材も興味があります。まだ決断できていないのですが、もしトシさんのサイトから購入する場合はどうしたら良いですか。リンク先のアマアドサイトへ行ってそのまま購入すれば良いでしょうか。
アマアド質問へのトシの回答
初めまして(*´ω`*)ゞ
メッセありがとうございます^^
私のサイトを何度も・・・ありがとうございます><やはりあのレビュー記事だと苦労しまくり感強いですよね(笑
苦痛か、という点にお答えさせていただきますね^^
アマアドでは家電(生活家電・美容家電・キッチン(調理家電)など)が稼ぎやすいとしておススメされています。ですが、私は○○系のジャンルで、Hさんと同じように雑記ブログ(トレンド入れたり商品紹介書いたりジャンル絞らずごちゃまぜ^^;)から入りました。
(現在は特化サイトに転向させました)なぜかというと、家電に興味がなく自分に興味のあるジャンルから攻めようと思ったからです。
○○系って競合が強いんですね・・・そのため、当たる記事の確率が下がってしまいました^^;で、私の場合、上記の○○系を書いているときは苦痛ではありません。
ですが、面倒くさいなぁとは思います(笑)反対に家電特化サイトを最近立ち上げましたが、こちらは若干苦痛です><;
やることは一緒のはずなんですが、気持ちの入り方が異なるため、これも書きたい!あれも書いておきたい!というモチベーション的なのが低いのが原因と思われます;;不思議と、家電の中でもこの商品群は書いてて楽しくない(。-_-。)
こっちの商品群は書いてて楽しい((((oノ´3`)ノといった主観の違いまであったりします。
なので、ここはやってみないことには苦痛と感じるか否かは分かりません(すみません;ω;)現状、家電サイトは立ち上げたばかりで一件も成約に至っていないのもモチベーションが下がる原因かもですね^^;
…中略…
私は○○(実践ジャンル)を眺めてるのが好きなので(ケチ臭いのであまり買いません”笑)、カタログスペックや商品説明を見ているのが好きなんですね。
なので、Hさんが上記の商品ページをリサーチする、リサーチした情報をまとめて記事を書くこと自体が嫌ではなければ、言い換えれば我慢できるならアマアドに挑戦してみても良いと思います。
反対にそれに強い抵抗を感じるなら手は出さない方が良いです(多分、飽きて放置しちゃいます^^;、私のトレンドサイトのように”笑)
…中略…
家電に限る必要はないのですが、家電はお高いですし、何よりも長く付き合っていく上で性能が高かったり安定しているかを重視すると思うんですね。
そのために口コミを検索したりします。それで検索需要も高く、また「商標キーワード+レビュー」「商標キーワード+口コミ」「商標キーワード+評判」「商標キーワード+評価」という商標キーワードで攻めるためライティング技術も不要です。
月1~3万円なら、当たり商品(売れる商品)を1・2個見つければ行けると思います(もちろん、商品の売れ行き次第ですが^^)。
アマアドのレビュー記事にも書いてますが、私が単月6万円を達成したときに売れていた商品が、たったの2種類だったんですね・・・。
検索数もサーチコンソール上では月間150~200程度です。
ただ、○○系はアドセンスの単価が高いためかアドセンス収益が高く出る傾向にありました^^;話長くなってごめんなさい!
話がずれていてここが理解できなかった、もっとここをお教えてほしいという点があればご質問ください。こうやってご相談に乗るのは好きなので「手間取らせてる」とか思わないで大丈夫ですよ(*´ω`*)ゞ
副業なので苦痛を伴ってまで書きたくないですよね。
多くの方は同じことを考えていると思います。ただ、好きなジャンルで書けると色々な商品をウインドウショッピングできて楽しくなるという点だけは付け加えておきますね♪
あと、既にアドセンスの審査を通っている雑記ブログを持っているという点もHさんの強みです^^!
ではでは、わからないところなどあったらメッセでもブログのお問い合わせ欄からでも良いのでお返事ください(*´ω`*)ゞ
トシ
…本論とずれているため省略…
商品紹介の記事ボリュームがぁという点で悩まれていますが、これはアマゾンや楽天の商品紹介から引っ張ってきます。
【ノウハウに関わる部分なので略(すみません!)】
こんな感じで商品説明から引っ張て来て膨らませてあげつつリライトしてあげればOKです♪
慣れれば難しくはありませんよ^^
多分、雑記ブログでも似たようなことをされた経験あるのではと思います(*´ω`*)また、口コミなんて書けない・・・
と思われている方が多いのですが、私、○○系で売れている商品はもってませんし触ったこともありません(汗アマゾンや楽天に口コミが大量にあるのでそれを参考にしつつ、こんな感じですよ~とお伝えしているだけなんですね。
そのうえで、カタログスペックから想像できること(例えば、家で使っている炊飯器との性能の違いから美味しさ、不味さを想像してみるとか)を主観を交えて書いています。
…中略…
なので、商品を持ってなくても例えば憧れの家電があれば、それを書いてみるということもできます。
私、実機レビューなんて1.2記事しかありません><
嘘はつかないようにしていますけどね^^;食べ物で書きたい!という点についても同じ方法で記事をかけますが、どこまで稼げるのかはごめんなさい、わからないです(*_*;
やってないので。ただ、一つアドバイスさせていただくと、アマゾンより楽天アフィリの方が食べ物系は強いです。
なので、アマゾンより楽天アフィリに絞って書いた方が良いかもしれません。単価は家電より低くなってしまうと思います^^;
なんで家電がおススメなのかというとご存じかもしれません、販売単価が高いからなんですね。
料率は2%しかありませんが、5万円の炊飯器が売れれば報酬上限の1000円が稼げます♪あ、炊飯器を推しているわけではありませんので^^;
今炊飯器のジャンルを書いていたので参考に上げさせていただいただけです(汗なので、まずは好きな家電(女性だと美容家電とかよく聞きます)で書いてみることをおススメします。
で、何記事か書いてある程度報酬が安定したら好きな食品の記事を書いてみると良いと思いますよ^^
(アマアドの商材内では特化サイトを作ろうとありますが、まずは雑記ブログで大丈夫です。競合の強い○○系に雑記で紛れ込めましたので^^)アマアドの購入候補に私をあげてくださってありがとうございます(*´ω`*)
もうそれだけで嬉しですよ(*´ω`*)♪高い商品ですから大いに迷った方が良いと思います。
私、ノウハウコレクター歴が長かったのですが、それでも教材を買うのには数日悩みます(。-_-。)自分にできなかったらどうしようと思うとポチっとできないんですよね。
買い方についてですが、
もし私からご購入いただけるということであれば、アマアドのレビュー記事に掲載しているリンク経由で買っていただくだけで大丈夫です^^購入者情報はこちらではわからないので、ご購入後、ブログのお問い合わせフォームからメールくださいね^^
徹底的にサポートさせていただきますので(*’ω’*)♪月1万円ならいけますよ♪
大丈夫ですよ(*´ω`*)!!
書きたくないことを書くのは苦痛じゃない?
すでに回答にも書いていることですが、書きたくないことを書くのは苦痛です(笑)
先ほども出てきた家電系ブログに最近なのとなく炊飯器の記事を作ったんですね。
複数作ったんですけど、全然筆が進まない(笑)
これが別の家電ならもっと早く書けるのに炊飯器はまるでダメなんです。
これが、書きたくないことを書いてるからなんだなぁと実感しました。
○○系と伏せさせていただいた部分は私がメインで実践しているジャンルで、アマアドでも特段推奨されているわけではありません。
ですが、○○系を眺めているのが好きで、眺めたついでに記事にまとめている、という感じです。
だからいくら書いても苦痛ではなくワクワクします(*´ω`*)♪
もっとも、1記事かけば疲れますし、
「えー今日はもう書きたくない(´Д⊂ヽ」
ともなりますよ^^;
私の場合、家電は特段好きではないので、どんな家電を書いても若干の苦痛を感じます。
でも、そこは仕事と割りきって書いています。
苦痛の強度が違うのでなんとも言えないのですが、
・興味のない家電=超苦痛!
・興味のある家電=ほんのちょっと苦痛
といった感じです。
今回ご質問くださったHさんは既に雑記ブログを運営されていて、調べるのも苦痛ではないとのことでしたし、上記の説明を聞いて思っていたほど苦痛ではないかも、と仰られていたのでアマアドをおススメさせていただきました。
もし、あなたが「調べるのが嫌い(。-_-。)」というタイプであればアマアドはおススメできません。
(というか、アフィリは基本調べて書くのでアフィリ以外の副業を探した方が良いですね^^;)
楽天メインに利用してるけど、楽天アフィリじゃダメ?
これも良くある質問で、『アマゾン×アドセンス』というタイトルから「アマゾンじゃないとダメなんだ!」と思いこまれるパターンが多いのですが、これは勘違いです^^;
アマアドのノウハウに関わってくる部分ですが、アマゾンのある場所で徹底的にリサーチするんですね。でも、楽天にも似たような場所があるんです。
ということは!
楽天アフィリでもアマアドは実践できるんですよ。
今回、Hさんとお話させていただいて分かったのは、Hさんは普段楽天を利用されているとのこと。
それなら、無理にアマゾンアフィリに固執せず、楽天アフィリを軸に実践されたらいかがですかと提案させていただきました。
といっても、教材内でも紹介されている『Rinker』というプラグインを使えばアマゾン、楽天、ヤフーのそれぞれのリンクを綺麗なブログカードのようにまとめてくれるんですね。
なので、その記事を読んだ読者さんは自分の好きなサイトへ飛べるんです。
私ならアマゾンへ飛びます(笑)
なので、良く使う通販サイトがアマゾンでも楽天でもアマアドは実践できますよ(*´ω`*)♪
アマゾンも楽天も記事の書き方は一緒?
最後のご質問というか疑問はアマゾン・楽天、どっちで実践しても記事の書き方は一緒で大丈夫ですか?
というご質問でした。
結論から言うと、大丈夫です(*´ω`*)
というか、一緒にしかなりません(汗
アマアドの良いところはキーワード選定が不要、もしくはかなり簡単なところにあるんですね。
それが商標キーワードを使うという点です。
商標キーワードのサブキーワードも「口コミ」や「評判」といったお決まりのキーワードが入ることが多いのでアマゾンで商品選定をしても、楽天を商品選定をしても、結局作るキーワードは一緒になってしまうんです。
なので、アマゾン・楽天市場のどちらで実践されても書く記事は一緒になります(*´ω`*)
アマアドに関して頂いたご質問 まとめ
いかがでしたでしょうか。
特に記事を書くのは苦痛じゃないか?
という点はすごく気になっていた方が多かったのではと思い、Hさんに許可をいただいてブログに引用させていただきました。
私のレビュー見ると買う気失せると思うんですよ(オイ!)
だって、かなりシビアでリアリティあるじゃないですか。
簡単には稼げないよって言っちゃってるし(汗
でも、アマアドのコンセプトはガッツリ稼ぐんじゃなくて「コツコツ記事を積み重ねてお小遣い程度をアフィリで稼ぎましょ♪」くらいのニュアンスだと思っています。
販売ページを見るとガッツリ稼がれている方が出てきますが、あれは販促上、上手くいった人、学校でいえば学業優秀者を集めて良く見せようという一種のライティングテクニックにすぎません。
そこで、販売ページの情報を鵜呑みにしてしまうと、理想と実践のギャップで挫折します。
そういう意味で、私は普通の生徒くらいの位置づけなのかなぁ。。。
優等生になりたいんですけどね(笑
ちなみに、アマアドでは特化型サイトを作りましょうと書かれています。
特化型サイトだと、コツコツ積み上げていけば報酬も伸びていきやすいんです。
なので、最初のうちはお小遣い稼ぎ程度だったのに、気が付いたら10万円超えてた!
なんてことは十分起こりえます。
なので、私のネガティブレビュー(嫌な名前w)を見て、「アフィリってそんなもんだよね」と思えたのであれば素質あると思いますよ。
少なくとも理想と現実のギャップに悩まなくて済むタイプです。
私のサポートで良ければ全力で支えさせていただきます。
先ほどのHさんは私からアマアドをご購入くださいました(*´ω`*)
ありがとうございます(*´ω`*)ゞ
全力でサポートさせていただきますね♪
教材は何方から購入されても良いのですが、「質問しやすそう」と思える人、「信頼できる」と思える人から買わないと損した気分になるので、「アマアド」で検索をかけてみて自分の相性の合いそうなアフィリエイターさんを見つけることをおススメします^^
もし私に質問があればお気軽にご連絡くださいね(*´ω`*)
下記フォームはこちら♪
⇒お問い合わせフォームはこちら
ツイッターのDMからでも受け付けてます(*´ω`*)
>>>トシのツイッター
もう一度レビュー記事を見てみる(*´ω`*)?
>>>アマアドレビュー&実践結果
コメント